STEAM.fm
ピラミッドの研究をしているコンピュータ科学者の「いち」です.
国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースをお届けし解説します.芸術系や人文系の学生や教育関係者の方に特におすすめです.
メールでお届けしているニュースレターは毎週金曜日午前7:00配信です.こちらから是非ご登録ください.
ニュースレター『STEAM NEWS』の公式ポッドキャストです.国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを解説します. ニュースレター: https://steam.theletter.jp/ ポッドキャスト: https://steam.fm/ Twitter: https://twitter.com/kanaya 文字起こし: https://listen.style/p/steam?NCAD72C5
Friday Aug 25, 2023
Friday Aug 25, 2023
Friday Aug 25, 2023
1️⃣PDFファイルはPCで見てもスマホで見ても印刷しても同じ表示品質が保持されます2️⃣当たり前のように見えるこのPDFファイルの性質は,実は特別な仕掛けによって実現されています3️⃣PDFの元になったPostScript(ポストスクリプト)を開発したジョン・ワーノック博士の情熱はスティーブ・ジョブスへと受け継がれました
Friday Aug 18, 2023
Friday Aug 18, 2023
Friday Aug 18, 2023
1️⃣伝書鳩は古代エジプトから使われていた「最速の」メッセンジャーでした
2️⃣鳩は「地磁気」を使って方位を割り出しています
3️⃣伝書鳩を使ったインターネットも冗談で提案されました(意外と使えるかも?)
Friday Aug 04, 2023
Friday Aug 04, 2023
Friday Aug 04, 2023
1️⃣メディア(media)の単数形メディウム(medium)には「霊媒」という意味があります2️⃣インチキを白状した霊媒も,生涯隠し通した霊媒もいました3️⃣霊媒のトリックを見抜こうとして,魅入られてしまった科学者たちもいます
Friday Jul 28, 2023
Friday Jul 28, 2023
Friday Jul 28, 2023
1️⃣アルファベット「x」は古代ギリシア語から生まれました2️⃣未知数を「x」で表すようになったのはアラビア語の影響かもしれません3️⃣かつて「Xm(ゼナメートル)」や「Xt(ゼナトン)」という単位が提案されていました
Friday Jul 21, 2023
Friday Jul 21, 2023
Friday Jul 21, 2023
1️⃣特許法は著作権法と違い「アイディア」を保護するための法律です2️⃣アーティストによるアートのための特許がいくつも生み出されています3️⃣著作権は自動的に生じますが特許権は申請が認められてはじめて生まれます
Monday Jul 17, 2023
Saturday Jul 15, 2023
Saturday Jul 15, 2023
Saturday Jul 15, 2023
1️⃣とんかつの起源について調べた人文学の研究があります2️⃣自然科学でもっとも有名な式「E=mc²」は人文学の方法で見つけられました3️⃣人文学と自然科学を隔てるものは何でしょうか?
TEDxDejima ED 2023👉 https://tedxdejimaed2023.peatix.com/view
Friday Jul 14, 2023
Friday Jul 14, 2023
Friday Jul 14, 2023
STEAM.fm エピソード141「とんかつとE=mc²」につきまして,編集ミスがありましたので,改めてエピソード142としてお送りいたします.
Friday Jul 07, 2023
Friday Jul 07, 2023
Friday Jul 07, 2023
1️⃣1911年の「第7芸術宣言」は生まれたばかりの映画を「新たな芸術」と捉える運動でした2️⃣いま「第4科学」と呼ばれる「データ科学」が誕生しています3️⃣僕たちは「次の芸術」「次の科学」を見られるかもしれません
体感型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春👉 https://kadcul.com/event/124
TEDxDejima ED 2023👉 https://tedxdejimaed2023.peatix.com/view
Friday Jun 30, 2023
Friday Jun 30, 2023
Friday Jun 30, 2023
1️⃣タイムマシンはその理論的背景である「特殊相対性理論」よりも18年早く小説に描かれました2️⃣タイムマシンが存在するとしたら……という研究もなされています3️⃣ノーベル賞物理学者ファインマンは「時間を逆行する粒子が存在する」と主張しました
Friday Jun 23, 2023
Friday Jun 23, 2023
Friday Jun 23, 2023
1️⃣日本にも世界にも「危険な」香りのする食べ物がたくさんあります
2️⃣世界一「臭い」食べ物「シュール・ストレミング」はスウェーデンの塩不足から生まれました
3️⃣日本の納豆も負けてはいません
Friday Jun 16, 2023
Friday Jun 16, 2023
Friday Jun 16, 2023
1️⃣コンピュータープログラムは住所を扱うのが苦手です
2️⃣地球上のあらゆる場所を指し示すジオコーディングという技術が使われ始めています
3️⃣実は名前も大変なんです
ご紹介したTEDトーク👉 Derek Sivers: Weird, or just different?
Photo by Jonathan Kemper on Unsplash
ピラミッドの研究をしているコンピュータ科学者の「いち」です.
国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースをお届けし解説します.芸術系や人文系の学生や教育関係者の方に特におすすめです.
メールでお届けしているニュースレターは毎週金曜日午前7:00配信です.こちらから是非ご登録ください.